【Energyがfacebookで出している蓄電池の広告について検証】最大補助額は合っているが名称が異なる

私のブログをお気に入り登録してくださっている方から

facebookで出ていた広告が正しいのか検証してほしい

と依頼がありました。

指摘があったのはEnergy社が広告を出している

8/31までに先行申請をすれば支援金がもらえて自己資金0円で試せる

という蓄電池の広告でした。

確かに国から蓄電池に対して補助金が出ていますが、

自己資金0円

にはなりません。

今回はこの蓄電池広告について解説していきます。

まさひこ

じゃ、レッツゴー!

会社概要

※Energy様_会社ホームページトップ画面から出典

■本社所在地:愛知県名古屋市西区浅間2丁目4番6号 ヤマコ第一ビル2階B-1
■設立:2014年2月
■資本金:2,000万
※Energy様_会社概要から引用

仕事内容は

■ビルド事業
■LS(ライフサポート)事業

の2つで、蓄電池や太陽光といった商材を取り扱っているのはLS事業の方でした。

まさひこ

至って普通の企業です。

指摘があった広告

※Energy様_facebook広告から出典

■広島県が最大60万円支援
■8/31までに先行申請すれば支援金がもらえて自己資金0円で試せる

というのが魅力的に見える広告です。

facebookでよく見かける「詳しくはこちら」をクリックすると、何らかのサービスに登録する必要があるというやつです。

実際に「詳しくはこちら」をクリックすると、

■蓄電池に対して国から補助金が出ている
■蓄電池を導入すると電気代が○○円下がった
■月額○○円以下で電気が使い放題に

という飛び込み業者がよく使う煽りトークが書かれていました。

※広島県庁様_令和6年度省エネルギー・再生可能エネルギー等に係る補助・融資制度(家庭用・その他)から出典

冒頭の写真には「広島県が」最大60万円支援と書かれています。

実際に広島県の補助金情報を調べたところ、蓄電池に対しては出ておらず、

LED照明のみが対象

となっていました。

従いまして、

広島県が最大60万円支援

というのはウソになります。

まさひこ

AI技術が進歩しているため、誇大広告を作ろうと思えばいくらでも作れる時代です。

国から出ている蓄電池の補助金

※Energy様_facebook広告から出典

国の補助金を説明するため

再エネ電源併設型蓄電池導入支援

という名称から説明が伸びています。

この長い名称の補助金は

FIP(Feed in Premium)認定を取得した蓄電池

に対して出る補助金です。

※Energy様_facebook広告から出典

FIPは個人向けではなく

事業者向けの制度

です。そのため、

個人では受けられない補助金

です。

※エコでんち様_【2024年最新】DR補助金について概要から補助金額、要件までわかりやすく解説!から出典

現在国から出ている蓄電池の補助金は

DR支援事業
子育てエコホーム支援事業

の2種類あります。

子育てエコホームはどの蓄電池であっても一律64,000円が補助金額ですが、DRに関しては実行容量によって変わります。

この場合、実行容量が大きければ大きいほど補助額が大きいですが、

MAX60万円まで

と決まっています。

戸数限定

と言われれば確かに限定ですが、すぐに予算額が無くなってしまうレベルの補助金でもありません。

SII(環境共創イニシアチブ)の「R5補正DR対応蓄電池」の赤枠をクリック後、「交付決定について」をクリックすると今までに交付決定をした数字が確認できます。

令和6年8月15日時点で、

5,907件_¥2,756,981,859

の交付決定が下りています。

もともとの予算額は

75億円

であるため、令和6年8月15日現在で言うと残り約47.5億円となります。

まさひこ

補助金名称もウソでした。

東京都に関しては60万円以上の補助金あり(モノによる)

先ほどの単元で広島県からは最大60万円が出ていないとお伝えしました。

しかし、

東京都に関しては例外

でかなり出ています。

●太陽光発電システムがある場合 以下のうちいずれか小さい額(※)
 (a)蓄電容量(6.34kWh以上):15万円/kWh(100kWh未満)
 (b)蓄電容量(6.34kWh未満):19万円/kWh(最大95万円)
 (C)助成対象経費の3/4の額
※クール・ネット東京様_令和6年度 家庭における蓄電池導入促進事業 助成対象機器・補助率から引用

東京都の場合、蓄電容量によっては

最大60万円以上

の補助金が出ます。

そのため、自己資金0円とまではいきませんが、

0円に近い金額で蓄電池を導入できる

ことには違いないです。

まさひこ

東京都にお住まいの場合は、国と都だけですごい額の補助金が出ます。

電気代ゼロにはならない

※Energy様_facebook広告から出典

飛び込み業者もよく言っている営業トークですが、蓄電池を導入したことにより

電気代がゼロ円になることはない

です。売電分と相殺して結果的にゼロ円になることはあります。

家の中で自家消費する分の電気を

すべて蓄電池からの放電で賄えた

としても、電力会社と契約している時点で

基本料金を支払う必要

があります。(基本料金がゼロ円の電力会社と契約している場合は別)

また太陽光が発電した分だけで蓄電池への充電が足りない場合、

深夜電力を購入する必要

があります。

深夜電力を購入=電気代がかかる

ことを意味します。

まさひこ

経済効果もウソの可能性が大です。

最後にひとこと

今回は「Energyがfacebookで出している蓄電池の広告」について検証しました。

国から最大60万円の補助金が出ていること

に関しては合っていましたが、

■広島県が最大60万円の支援を行っていること
■国から出ている蓄電池補助金の名称
■電気代がゼロ円になること

に関してはウソでした。

facebook広告から見積もり申し込みをする方はいないと思いますが、表記されている文言に関しては間違っている可能性が大です。

見積もり比較が目的であれば、専用サービスを使うのが手っ取り早いです。

1人でも多くの人が騙されないことを祈っています。

  • この記事を書いた人

まさひこ

ご訪問いただきありがとうございます。 静岡県で太陽光や蓄電池などの個人宅営業をしているマサヒコと申します。太陽光業界は今年で11年目を迎えました。 説明訪問をすると意外に他社が話している内容が間違っていたり、太陽光=悪と伝わっているケースが多いので啓蒙活動も兼ねてブログを開設しました。 よく出る質問や太陽光業界のニュース、大手解説サイトでは語られない真実をまとめていくので少しでも検討の力になれたら嬉しいです。 今までに「販売店から出た見積額が適正かどうか調べてほしい」「どのような質問をしたら優良店と見抜けるのか」といった質問をメールでいただきました。 zoomでの説明も可能なため、是非ともマサヒコを有効活用してください。すぐ下のメールボタンかお問い合わせ欄からご連絡お待ちしております。

-太陽光