【2022年度 設備認定締切日について解説】売電開始時期に影響が出るので注意

函南町で太陽光を検討している方から

他社から締め切りが近いと言われたが何の締め切りが近いの?

と質問がありました。

毎年10月・11月になると

設備認定の締め切り日

についての案内が各販売店から出始めます。

設備認定は

売電単価

を決める重要事項の1つです。

締め切りを過ぎてから申請すると

売電開始まで時間がかかる

ため注意してください。

今回は設備認定の締め切り日について解説していきます。

まさひこ

じゃ、レッツゴー!

設備認定とは

設備認定とは、今後10年間の

売電単価

を決める重要事項の1つです。

今年度(2022年度)の売電単価は

17円/kWh

です。

太陽光だけではなく、

■風力
■水力
■地熱
■バイオマス

といった自然エネルギーすべてに売電単価が存在しています。

まさひこ

管轄は経済産業省の資源エネルギー庁です。

締め切りを過ぎると売電単価が変わる

締切日は

毎年11月頃

です。

今年度(2022年度)に関しては

11/11(金)

と発表がありました。

この締切日を超えてから申請をすると年度によっては

売電単価が変わる(=落ちる)

可能性があるので十分注意してください。

とはいえ、注意をするのは申請する販売店側であるため、お客さんがどうこうできるわけではありません。

販売店側は

①電力会社に申請(電力申請)
②資源エネルギー庁に申請(設備認定)
③再度電力会社に申請(落成連絡)

の3ステップを踏みます。

今回している設備認定の話は②です。どのステップで何をするかはこちらを参考にしてください。

①電力会社に申請をして発行された書類をもとに②の申請ができるため、設備認定締切日に契約します!といっても間に合いません。

まさひこ

最低でも設備認定締切日の約1か月前までの契約が理想です。

売電開始時期は年度明け

締切日があるということは申請の可能時期も存在します。

設備認定の窓口である資源エネルギー庁は締切日がある11月~3月末まで

審査をしてくれない

です。

窓口が空くのは

年度明け

であるため、4月を迎えてからやっと審査が始まります。

①電力会社に申請(電力申請)
②資源エネルギー庁に申請(設備認定)
③再度電力会社に申請(落成連絡)

締切日が関係なければ①→②の流れはスムーズです。

しかし、締切日を過ぎてから申請をした場合、①から書類が発行されても②に申請できるのは年度明けの4月になります。具体的には①の承認が11月後半に下りたとしても、②の承認が下りるのが4月となります。

こうなると、仮に12月に太陽光の工事が終了しても、売電が開始されるのは約4か月後の4月となります。この売電されない期間については

電気が捨てられている状態

です。そのため、売電が始まってもカウントされることはありません。

まさひこ

自家消費メインで検討している方にはあまり関係ありません。

最後にひとこと

今回は「2022年度の設備認定」について解説しました。

より詳しい説明を希望される方は優良店が多い

価格比較サイト

に登録されることをおすすめします。

嵐のように3~5社から一斉に連絡が来るタイナビ/グリエネとは異なり

専任のアドバイザーがついて情報を集約してくれる

サイトもあります。

各販売店との対応が煩わしい方であれば専任のアドバイザーがつく比較サイト(ソーラーパートナーズ)が断然おすすめです。

  • この記事を書いた人

まさひこ

ご訪問いただきありがとうございます。 静岡県で太陽光や蓄電池などの個人宅営業をしているマサヒコと申します。太陽光業界は今年で11年目を迎えました。 説明訪問をすると意外に他社が話している内容が間違っていたり、太陽光=悪と伝わっているケースが多いので啓蒙活動も兼ねてブログを開設しました。 よく出る質問や太陽光業界のニュース、大手解説サイトでは語られない真実をまとめていくので少しでも検討の力になれたら嬉しいです。 今までに「販売店から出た見積額が適正かどうか調べてほしい」「どのような質問をしたら優良店と見抜けるのか」といった質問をメールでいただきました。 zoomでの説明も可能なため、是非ともマサヒコを有効活用してください。すぐ下のメールボタンかお問い合わせ欄からご連絡お待ちしております。

-太陽光