まさひこ

ご訪問いただきありがとうございます。 静岡県で太陽光や蓄電池などの個人宅営業をしているマサヒコと申します。太陽光業界は今年で11年目を迎えました。 説明訪問をすると意外に他社が話している内容が間違っていたり、太陽光=悪と伝わっているケースが多いので啓蒙活動も兼ねてブログを開設しました。 よく出る質問や太陽光業界のニュース、大手解説サイトでは語られない真実をまとめていくので少しでも検討の力になれたら嬉しいです。 今までに「販売店から出た見積額が適正かどうか調べてほしい」「どのような質問をしたら優良店と見抜けるのか」といった質問をメールでいただきました。 zoomでの説明も可能なため、是非ともマサヒコを有効活用してください。すぐ下のメールボタンかお問い合わせ欄からご連絡お待ちしております。

【太陽光と蓄電池は必ずしもセットで導入する必要はない】昼間の電気使用量が多いのであれば太陽光だけで効果あり

三島市で太陽光と蓄電池を同時に検討している方から 蓄電池は10年後に検討しようと思っているんだけどどう思う? と質問を受けました。 営業なら勧めろよと言われてもおかしくないですが、 個人的にはまだ早い ...

【DR補助金の申請スピードはかなり緩やか】初期実効容量が8.3kWh以上の蓄電池を検討している方におすすめ

静岡市で蓄電池を検討している方から V2Hの補助金であるCEVの補助金はすぐ無くなったが、DR補助金の枠はまだあるの? という問い合わせがありました。 結論、あります。 募集開始から約2カ月経過しまし ...

【令和5年度のCEV補助金は申請受付終了】次のチャンスは令和5年度補正事業

補助金を使ってV2Hを導入したい方から CEV補助金が終了したって本当? と問い合わせが入りました。 結論、 2023年5月22日に受付枠が埋まり終了 しました。 そのため、今日現在では補助金がない状 ...

【2023年度 DR補助金の申請は既に開始済み】販売店がどこのアグリゲーター経由かによって開始時期が異なるので注意

DR補助金を使って蓄電池の導入を検討している方から DR補助金の申込はいつから始まるの? と質問がありました。 実は既に始まっています。 ただ、話を聞いている販売店が どこのアグリゲーター経由で蓄電池 ...

【住宅用蓄電池の変遷について解説】太陽光と蓄電池は同時に設置する必要がない

西伊豆町で太陽光と蓄電池の同時設置を検討していた方から 後付けで蓄電池を設置することは可能? と質問がありました。 結論、 可能 です。 太陽光市場が始まった当初は買電単価よりも売電単価の方が高く、売 ...

【市町村の補助金申請は導入するお客さん自身が行う】難しい場合は販売店に代行申請の依頼をする

沼津市で太陽光と蓄電池を設置予定のお客さんから 補助金申請をお願いできる? と依頼がありました。 お願いをされたらやるのが販売店ですが、市町村の補助金申請は基本的に 機器を導入するお客さん自身が行うも ...

【蓄電池モニターの設置場所を自由に決められるのは新築のみ】既築の場合は特定の場所のみなので注意

富士市で蓄電池を検討している方から 太陽光用のモニターが付いている場所に蓄電池用のモニターを設置することは可能? と質問がありました。 結論、 場合によるため非常にグレー です。 新築時は壁を貼る前に ...

【令和5年度のDER補助金対象蓄電池は住友電工だけ?!】他メーカーは含まれないのか解説

静岡市で蓄電池を検討している方から 今年度のDER補助金はどうなっているの? と質問がありました。 今年度は国土交通省が主体となっている こどもエコすまい支援事業 が脚光を浴びているため、DER補助金 ...

【V2H補助金の申請受付が開始】令和5年度予算ではないので注意

三島市でV2Hを検討している方から V2Hの補助金が開始したから早く申し込んで欲しい という依頼が来ました。 補助金詳細ページを確認してみると CEV普及インフラ補助金の申請受付を開始しました と書か ...

【2023年度 こどもエコすまい補助金について解説】DER補助金とは異なるので注意

富士宮市で太陽光と蓄電池をセットで検討している方から 国から出る蓄電池の補助金額が凄いって聞いたけど本当? という質問がありました。 2022年度に蓄電池を検討していた方であれば DER補助金 という ...